第48回みなとこうべ海上花火大会(2018.08.04・土)

順位 139位 アクセス数1236(2019.6.30調査) 昨年は神戸開港150周年と言う事で、1万5先発の花火が打ち上げられた↓ https://arukuno.seesaa.net/article/201708article_2.html 今年は兵庫県政150周年と言う事で、1万5先発の花火が打ち上げられる! 来年も何か理由付けて、1万5先発の花火を打ち上げて欲しい^^…

続きを読む

第47回みなとこうべ海上花火大会(2017.08.05・土)

2011年から毎年投稿するのが恒例となった、みなとこうべ海上花火大会です。 今年は、副題に神戸開港150周年記念行事とある。 通常の1万発を1万5千発に増量して打ち上げられます。 これを楽しみに、いそいそと出かけた。 2011年の撮影場所はフェリーが接岸する新港第3突堤の先端部でした。 生まれて初めての花火撮影で、何も分らず、ネットで調べてそうしたのだと思う。 2013年まで…

続きを読む

第46回みなとこうべ海上花火大会(2016.08.06・土)

花火大会の撮影は2011年の第41回が生まれて初めての体験でした。 以後3年間、同じ新港第3突堤で撮影してきた。 利点は、突堤の先端なので遮るものが無い事。 台船の位置が明確で打ち上げられる位置も解りやすい。 屋台は出ていないが、簡易トイレが設置されているので安心です。 国道に近いので帰りの混雑も距離的に短い。 4年目の第44回もその予定だったが、開始前にかなりの雨が降り…

続きを読む

第45回みなとこうべ海上花火大会(2015.08.08)

順位 122位 アクセス数1333(2019.6.30調査) 8月8日(土)快晴。 午後7時30分からの開始です。 途中花火の入れ替え作業が数回あるが、約1時間、合計1万発が神戸港の海上から打ち上げられます。 昨年は打ち上げ開始前に雨が降り、撮影場所を求めてウロウロした。 今年はその点での不安はありませんでした。 それより、ここんとこ記録的な猛暑続きで、 この日まで体力…

続きを読む

第44回みなとこうべ海上花火大会(2014.08.02・土)

2011年に、神戸の花火大会で花火の撮影に初挑戦しました。 4年連続、港神戸の花火をレポートしています。 これはアルクノにとって、神戸ならではのお気に入りイベントなのです。 文章との兼ね合いで写真の選出に時間がかかり、 3日後の投稿になってしまいました。 この花火大会は地の利、市の中心部が海に近いことを利用しています。 神戸市役所から港まで徒歩30分圏内です。 港に浮か…

続きを読む

第43回みなとこうべ海上花火大会(2013.08.03)

市はこうべまつりと同じく「みなとこうべ」と平仮名表記にしているが、多くの子供達にも見て欲しいとの思いが込められています。 国際都市神戸には外国の方も多く住んでいて、そのことも関係しているのでしょう。 「アルクノのブログ」では2011年から3年連続となった海上花火大会の紹介です。 打ち上げられる花火は、港に浮かぶ台船三ヶ所に設置されます。 7時半から1時間、 花火入れ替えのインタ…

続きを読む

第42回みなとこうべ海上花火大会(2012.08.04)

順位 103位 アクセス数1502(2019.6.30調査) 8月4日(土)快晴。 単独で花火の撮影に出かけてきました。 花火の撮影に必要な技術については、昨年第41回の大会時に会得したので、興味のある方はその前編を御覧下さい。 https://arukuno.seesaa.net/article/201108article_2.html このような花火大会を撮影したのはその時…

続きを読む

「みなとこうべ海上花火大会」で花火の撮影に挑戦・後編(2011.08.06)

前編は此方を御覧下さい。 https://arukuno.seesaa.net/article/201108article_2.html 写真はクリックすると大きくなります。 後編は技術的に優れたな花火が次々と登場します。 まず大玉の中に仕組まれた小玉が散らばって炸裂する豪華な花火。 次に、続けさまに打ち上げられるのは宇宙空間を思わせるような実に幻想的な花火です。   …

続きを読む

「みなとこうべ海上花火大会」で花火の撮影に挑戦・前編(2011.08.06)

順位 164位 アクセス数1139(2019.6.30調査) 今年で第41回だそうです。 毎年みなと神戸の夜空を彩る豪華絢爛な光の祭典に堪能していますが、本格的に花火の撮影に挑戦するのは初めてのことです。 約1万発打ち上げられるそうですが、そのうちの何発かはうまく撮れたでしょうか。 撮影の失敗例やその工夫も交えながら、この花火大会を実況中継風に伝えたいと思います。 写真はクリックす…

続きを読む