2024.04.26 第51回神戸まつり (2024.04.21・日)

2019年以来4年振りに実施された昨年の神戸まつりでしたが、
私は昨年癌の治療中で行くことができず、今年の神戸まつりを2019年以来の開催と勘違いしていた。
(当初記載分を訂正しました。)

今回は雨天のなか、惨憺たる有様でした。
私は雨天中止と思っていたが、小雨実施、荒天中止でした。
従来は5月第3日曜日に実施され、さしたる雨もなく順調に推移してきました。
天候不順の多い4月に変更したのは、5月に大きなイベントを控えているからで、
そのイベントとは、「KOBE2024 世界パラ陸上競技選手権大会」で、
それが神戸で開催されるため、4月に前倒しての実施となった訳です。

今回投稿を中止しようと思っていたが、実施された証拠として残しておきます。
好天時の神戸まつりはどうなの?と思われる方、
右「カテゴリー」にある「神戸まつり」をクリックするとその内容が出てきます。
(従来、「神戸のイベント」としていたが、「神戸まつり」を設定した。)


今回は簡単な説明を添えて、写真を並べていきますので、
スクロールしながら、見て頂ければと思います

まずは東遊園地に設置されたバラエティーステージ。
青森県の知事さんが特別に参加され、クイズを出していた。
01.jpg
簡単なクイズで、正解すると、1名に商品が授与される。
一例を挙げると、神戸空港から青森空港まで直行便が運航されているが、
何分で到着するか?、というもの。
1 100分。 2 500分。 3 1000分。
小学生でも解りそうな問題ですが、答えは1の100分。

次に青森県にある観光地の紹介。
02.jpg

続いて、団体名は記録していないが、神戸にあるバトントアリング部による演舞。
03.jpg
04.jpg
05.jpg
06.jpg
07.jpg
08.jpg
09.jpg
10.jpg
次に少女のグループが登場。
11.jpg
12.jpg
13.jpg
14.jpg
15.jpg
16.jpg
17.jpg
18.jpg
19.jpg
次に大人と交代。
20.jpg
21.jpg
22.jpg
23.jpg
24.jpg
最後に合同による演舞。
25.jpg
26.jpg
27.jpg
28.jpg
29.jpg
30.jpg
雨とテントで舞台が暗く、輝度調整を施してみた。

東遊園地を離れ、雨の中トボトボとサンバの撮影へ向かう。

パレードに向かうのでしょうか、神戸サンバチームの車が通り過ぎる。
31.jpg
次に兵庫区は北の方、山裾にある平野商店街が組織する団体。
32.jpg
33.jpg
34.jpg
35.jpg
36.jpg
イラストには「きよもり」とあり、平清盛ゆかりの地であることを示している。
詳細は過去ログに記載しているが、省略します。

これが、サンバが実施される道路。
37.jpg止まってはいけない横断歩道で、通りすがりに1枚撮影^^;
両脇は傘だらけで、とても撮影できるような状況では無いが、
そこはアククノ、潜り込んで撮影。
38.jpg
チーム名の”ソウ・ナッセンチ”とは”日出ずる国、日本”という意味で、黄金のフェニックスがシンボルです。
2001年からは「神戸まつり」にも毎年参加し、2008年にはオーディエンス賞受賞。
2004年から開催の「サンバフェスタKOBE」では、最優秀賞3回、優秀賞7回受賞。
郷ひろみさんとお嫁サンバでの共演や、
SMAPライブツアー大阪公演にも出演しました。
とあります。
見ていると、過去に撮影したダンサーも登場していた。
39.jpg
40.jpg
41.jpg
42.jpg
43.jpg
44.jpg
45.jpg
46.jpg
47.jpg
48.jpg
49.jpg
50.jpg
51.jpg
52.jpg
53.jpg
54.jpg
55.jpg
56.jpg

サンバのスタート地点には特別に設置されたようなモニュメント。
57.jpg
車道を車通行止めにしているのは例年通りだが、雨の中、露店も設営されていた。
58.jpg
スタート待ちのサンバダンサーを、失礼ながら後ろから撮影^^;
59.jpg着用しているシャツから、チーム名は「神戸っ子」?
年代層は幅広いみたいで、頑張ってください!
60.jpg

パレードが実施されている市役所前に向かい、人垣の間からチラッと撮影。
61.jpgチアリーダー少女隊?でしょうか。
ブラスバンドを2枚。
62.jpg
63.jpg
かなりトリミングしているが、上から垂れているのは私の傘の紐^^;

歩道脇のスチール塀には三宮周辺の変わる様子を、リアルイラストで表示していた。
64.jpg
65.jpg
66.jpg
67.jpg
この後ろにエレベーターがあり、地下へ下りて帰路に着く。
座る所が無く、立ちっぱなしでの撮影~移動はこれが限界でした。


来年は縦横に動き回り、神戸まつりを撮影したい。
私の健康回復が基本条件ですか^^;
4月25日、病院で診察があり、検査結果を聴いてきた。
昨年5月のリンパ節癌の際、放射線治療での肺の傷が肺炎となり、
かなり進行している状況。似た状況での治療の場合、皆さんこうなるので、
これを乗り越え、体力を回復させていかなければならない、との事。

体調は、軽く風邪を引いているような状態で、
咳き込むことが多く、夜中に何度も目が覚める。
予定が無い時は昼寝もするが、運動不足は明白。
しかし、自宅周辺には坂道が多く、従来の散歩ができない。
現在、登り階段では一歩一歩休みながら、
坂道では幼稚園児の半分以下のスピードで、
仲間との行動は無理で、回復するまで単独行動を続ける事になりそうです。


次回投稿は未定ですが、バラの撮影をしたいと思っています。


この記事へのコメント

  • eko

    こんにちは!
    神戸まつりが、「KOBE2024 世界パラ陸上競技選手権大会」で、前倒しの4月に開催でしたか。雨ふりでは盛り上がりませんね。テントの中でのバトントアリングでは出演者の人たちも残念だったでしょうね。
    でもダンサーの皆さんは雨の中を例年通りに踊ってパレードされたのですね。いつも通りの笑顔がさすがですね。傘をさして沿道で見る観客の皆さんも写真を撮るアルクノさんもご苦労様でした。
    放射線治療での肺の傷は肺炎の症状になるのですか。体力の回復が必須ですね。焦らずゆっくり前進できるといいですね。頑張ってくださいね。
    2024年04月26日 17:41
  • to_ryou

    こんにちは。
    「神戸まつり」。例年より前倒しの開催、雨で残念でしたね。
    テント内でのバトン演舞、雨傘の間からの撮影の困難。
    移動してのサンバチームの撮影、傘を差しながらの多数枚の撮影はかなりきびしい状態と感じました。
    毎年サンバチームの画像を楽しみにしていたので残念ですが
    きびしい体調で悪天候の中ここまで撮影された根性に大拍手します。
    次回の投稿も楽しみにしていますが、決して無理はなさらずにしてくださいよ。
    体力維持の気持ちだけは切らさないようにお願いします。
    2024年04月26日 17:58
  • アルクノ

    🎵ekoさん、こんにちは。
    早速のコメントありがとうございます。
    神戸まつりを優先し、世界パラ陸上を6月にすればと思いますが、
    これまた梅雨の時期と重なると不味いんでしょうね。

    雨ですからテントは仕方ないのでしょうが、
    写真写りが悪いです^^;
    雨の中のサンバダンサー、流石でした。
    笑顔を絶やさずは、過去のコンテストでも経験済みなんでしょうね。
    セミプロです❣
    傘をさしての、これだけの撮影は初めてで、
    私の傘の紐を証拠として残しました^^;

    放射線照射で、針の穴のような傷が沢山出来ますが、
    肺の場合は、経日変化で肺炎の症状を発症します。
    同じ場所だと皆さんそうなるので、乗り越えたいと思います。
    2024年04月26日 18:02
  • アルクノ

    🎵to_ryouさん、こんにちは。
    4月は例年天候不順ですから、予想はしていましたが、
    残念なことでした。
    カメラがおシャカになると大変で、傘をしっかり持っての撮影ですが、
    これも大変でした。
    同じ間所での連続撮影しか方法が無く、こんな結果に。
    何とか神戸まつりが伝わったでしょうか。
    大拍手をありがとうございます^^)

    次回は電動車椅子で撮影したいぐらいですが^^)、
    何とかなるのでは?と思っています。
    無理をせず、体力回復に努めて参ります❣
    2024年04月26日 18:19
  • koji

    こんばんは

    雨の中の撮影、お疲れさまでした。
    ダンサーの方もブラスバンドの方も雨に濡れて大変そうです。4月の雨は冷たいでしょうね。

    アルクノさんもまだ体調がすぐれない中、どうぞ無理なさらないよう、ご自愛くださいませ。
    2024年04月26日 18:38
  • アルクノ

    🎵kojiさん、こんばんは
    雨の中、どんな風に開催するのか気になって出かけました。
    演舞はテントの中で、サンバは雨ざらしで^^;
    多少は元気貰えましたが、疲れました~
    立ちっぱなしで、これが限界でしたね。

    今後、体力回復に努めてまいります。
    2024年04月26日 19:45
  • ミクミティ

    4年ぶりの神戸まつり、結構な雨だったのですね。
    こういうこともあるでしょう。その中を見に行って撮影される気合いに頭が下がります。傘の合間からの難しい撮影、お疲れさまでした。
    実際にパレードされた方々も大変だったでしょう。
    それでも、皆さん元気があってパワーをもらえそう。
    実際に生で見たら、特に女性達のパワーに圧倒されそうです。
    体調の回復をお祈りします。次の投稿も楽しみしていますよ。
    2024年04月26日 23:20
  • アルクノ

    🎵ミクミティさん、こんな雨の中の神戸まつり、初めてです。
    最初の場面、客席には水たまりのできた椅子が並んでいて^^;
    雨天対策はゼロ%でした。
    莫大な予算を投入して、公園整備を行っているので、
    雨天対応の野外会場を整備すべきだと思いました。
    私は傘の間からの撮影訓練、これが十分実施出来た感じです^^)
    サンバダンサーにパレードの方が大変で、風邪をひかないかと心配です。
    特にサンバダンサーは超薄着ですから、そもそもの体調が心配です。
    こんな状況でも参加する人のパワーはもらえたかな?

    私の体調は今どん底で、これから回復に向かわせます❣
    ご心配ありがとうございます。
    2024年04月27日 07:57
  • イッシー

    雨の中での移動しての撮影は大変でしたね。
    本来の体調ではないとのこと、それでもこれだけ撮られる姿には
    感服いたします。
    サンバの演者の方も大変ですが皆さん笑顔なのはさすがです。
    2024年04月27日 16:52
  • アルクノ

    🎵イッシーさん、雨の中どんな風に開催されるのか興味がありました。
    対策は舞台のテントぐらいで、その前の椅子はビチャビチャ^^;
    サンバを撮りたい気持ちが強かったのですが、皆さん笑顔で圧倒デス❣
    そこで大いに元気をもらいましたが、
    帰宅後グッタリ^^;
    2024年04月27日 17:16
  • たかこ

    アルクノさんの更新お待ちしましたよ。
    サンバ(かな?)のお姉さん、お綺麗な方がいらっしゃいますね。
    コスチュームのセンスも抜群ですわ。
    アルクノさんもシャッター切りまくりでしょう?
    あいにくの天気にも関わらず熱気はこちらまで伝わります。
    笑顔って、綺麗なお姉さんっていいですよね!!
    最高ですわ。
    2024年04月27日 18:27
  • アルクノ

    🎵たかこさん、楽しんで頂けたようで良かったです。
    チーム名の”ソウ・ナッセンチ”のサンバダンサーですね。
    過去、いろんな賞を獲得しているので、衣装センスは抜群です。
    ダンスも華やかで、見応えありです。
    最前列に居ればもっといいショットが撮れましたが、
    それは過去ログでお楽しみいただければと思います^^;
    お褒め頂き、頑張って撮影した甲斐がありました。
    私も元気貰いました。
    ありがとうございます。
    2024年04月27日 19:00
  • ゴンマック

    こんばんは。
    「神戸まつり」雨で残念でしたね。
    今年の4月は雨の日も多く、天候不順でしたものね。
    傘をさしての撮影大変でしたね。お疲れさまでした。
    でもとてもきれいに撮れていますね。出場者の方の笑顔が
    素敵ですね。来年はいいお天気だといいですね。
    今、少し体調がお悪いとのこと、ご無理をされずお大事に
    なさってくださいね。
    2024年04月27日 20:01
  • アルクノ

    🎵ゴンマックさん、今回の「神戸まつり」雨でホント残念でした。
    過去5月下旬だと、降ってもパラパラで直ぐやむ雨でした。
    解像度の良い一眼レフを持って行ってて良かったです。
    かなりトリミングしても表情がバッチしで、雰囲気が分かると思います。
    明るい表情で、私も元気をもらいました。

    来年は明るい5月に実施されることを願い、
    私の体力も回復させて、縦横に駆け回って撮影したいと思います❣
    2024年04月27日 20:27
  • miyo

    こんばんは~
    待ってました~神戸まつり~♬
    皆さん4年振りの開催に、天気悪い中でも熱気が伝わり楽しそうです~
    バトントアリング、仕事仲間の娘さんが神戸でバトンの講師してましたが、今でもされているかは分かりませんが。。

    アルクノさんが待ちに待った神戸まつり~~🎵
    と言うより、サンバのダンサーさん達の再会が一番楽しみだったでしょうね~!(^▽^)/
    カメラの力の入れ具合がグットで熱気と情熱感じます~(^▽^)/
    傘さしてのカメラは大変でしたね!
    リュックに開いた傘指し込んで写した?な~んて!(;^ω^)
    サンバの衣装が昔と随分変わりましたね!
    やはりサンバ女子は裕福体系がお似合いです!
    市役所付近、つい最近ノロノロ高速から久し振り見渡しましたが、大きなビルが増えて、市役所が目立たなくなってた様な。。
    天気悪い中、開催出来て良かったですね!
    大変お疲れさまでした!

    肺炎再発しやすいので、ゆっくり完全に治してくださいね!
    アルクノブログの肺炎、ちゃうちゃう、再園お待ちしておりま~す!(^▽^)/
    2024年04月27日 22:42
  • クリム

    神戸まつり。あいにくの天気でしたね☂
    でも出演者の方たちは笑顔いっぱい。晴れやかな表情ですね。パワーあふれるお写真から、元気をもらえます。
    アルクノさん、どうぞお大事になさってくださいね。
    バラのお写真、楽しみにしていますね🌹
    2024年04月27日 23:34
  • アルクノ

    🎵miyoさん、おはようございます。
    雨の中、どんなふうに開催されるのかと、行ける所へ行って来ました。
    そうですね、雨だからや~めたじゃなく、
    4年振りで観たいという方が多かったのだと思います。

    仕事仲間の娘さんが神戸でバトンの講師をされていたんですね。
    その方も見に来ていたと思います。
    バトンの演舞はテント下で撮影しやすく、最後まで観ていました。
    ただ、お目当てはサンバ、
    >リュックに開いた傘指し込んで写した?
    次回があれば試してみます^^)
    1眼レフを手に持って傘をさしてですから、腕が3本欲しかった~^^)
    ズームができず、撮影後のトリミングで対応してます。

    確かに、サンバの衣装は昔とはずいぶん変わりましたね。
    最近はチームによる衣装の特徴も顕著になってきました。
    「神戸サンバチーム」はミニスカートが多く、グループダンスが主体です。
    最後の「神戸っ子」はビキニスタイルで腰回りのヒラヒラが特徴。
    撮影した「ソウ・ナッセンチ」は全身密着型衣装でボディーラインが強調されています。
    なので、ボンキュッポンの方が目立ちますね^^)

    市役所付近、特にJR三ノ宮と阪急三宮駅周辺が様変わりです。
    現在激変中ですので、落ち着いたら遊びに来てほしいですね。
    市役所南の東遊園地はお子さんも喜ぶ遊び場になっていますよ。

    >アルクノブログの肺炎、ちゃうちゃう、再園お待ちしておりま~す!(^▽^)/
    ハハ、そうですね舞台狭しと演舞して、上演できるよう頑張ります❣
    2024年04月28日 07:44
  • アルクノ

    🎵クリムさん、小雨実施でした~^^;
    この笑顔で救われた思いです。
    彼女たちはブラジルでのサンバに参加したりそれを見たりして、
    影響を受け、華やかな衣装と晴れやかな表情で演舞しています。
    サンバの本場、リオデジャネイロと姉妹都市である事も影響しています。

    体力的には今が底で、これから上昇させていきます❣
    バラの写真、ご期待ください❣
    2024年04月28日 07:56
  • mina

    こんにちわ
    神戸まつり、雨天のなか決行されたんですね
    見る方も踊る方も大変でしたね
    チアリーダー少女隊可愛いですね
    サンバの実施される道路。傘傘傘ですね
    バトントアリング部による演舞。こちらも子供たち可愛い~
    パレードに向かう神戸サンバチームの車が見ていて楽しいですね

    夜中に何度も目が覚めると寝不足になりやすいですね
    お昼寝などして十分な睡眠をとり体力を回復させてくださいね
    運動不足は無理をしない程度に(^_^)
    2024年04月28日 08:49
  • アルクノ

    🎵minaさん、こんにちは。
    5月下旬に実施の時は一瞬の雨しか経験が無く、
    このような降り続く雨の中で実施されるとは思っていませんでした。
    皆さん傘をさしてスマホでの撮影が多かったですが、
    サンバは、私のように一眼レフでの撮影が主体でした。
    チアリーダー少女隊?一瞬ですが捉えることができました。
    サンバ道路では両側に傘の行列で、撮影に苦慮しましたが、
    何とか捉えられました。
    バトントアリング部は舞台ですので、撮影しやすかったです。
    子供たちが可愛いですね。
    神戸サンバチームのパレードが見れないので、車だけにしました^^;

    通院とかが無い時は昼寝が日課になっています^^)
    体力回復に努め、今後に備えたいです❣
    2024年04月28日 09:34
  • すーちん

    おはようございます
    夜中に何度も起きてしまわれると
    寝不足に
    昼寝で補って下さい 私も
    必ず昼寝を^^
    雨の中
    大変でしたね

    2024年04月28日 09:57
  • アルクノ

    🎵すーちんさん、おはようございます
    すーちんさんも必ず昼寝を^^ですか。
    見習って、私も実行します❣
    雨の中 大変でしたが、執念で撮影してきました^^)
    2024年04月28日 10:42
  • イエティ

    折角の神戸まつりだったのに雨天で本当に残念でしたね。
    特にパレードはお天気だったらもっと盛り上がっていたかも知れませんね。
    でも、写真では皆さの楽しそうな雰囲気が伝わって来ましたよ。
    夜中に咳き込んで目が覚めると言うのは熟睡できなくて辛いですね。
    睡眠の不足には、昼寝が良いのでしょうね。
    私は中々昼寝と言うのが出来ないんですが・・・。
    2024年04月28日 11:01
  • アルクノ

    🎵イエティさん、このような雨の神戸まつり、初めてです。
    傘さしてパレードはできないので、皆さん大変です^^;
    これで、雰囲気は伝わりましたか。
    これを残し、こんなこともあったのだと思い返したいです。

    昼寝ができないのは、気持ちに活気があり、
    元気な証拠です。
    私は普段から疲れていて、横になると寝てしまいます^^;
    2024年04月28日 12:02
  • もこ

    雨の神戸まつり 久し振りの開催なのに残念でしたね。
    私が一度だけ見せて頂いた(今から)10年以上前
    の神戸まつりも雨でした。
    サンバはやはりお天気が似合いますね。
    体調が悪い中頑張って撮影されたアルクノさん
    あまり無理なさらずにボツボツお過ごしください。
    2024年04月28日 13:00
  • アルクノ

    🎵もこさん、雨の中の開催で、残念な事でした。
    そうですか、昔の神戸まつりで雨も経験済みなんですね。
    私はこのように降り続く雨は初めてです。
    晴れてこそのサンバですが、皆さん笑顔で頑張っていました。
    この時はちょっと無理しましたが、
    帰宅後はのんびり過ごしています。
    2024年04月28日 13:38
  • コスモス

    神戸まつりが他のイベントのために4月になって、
    雨天の開催になってしまったのですか。
    雨の中の撮影お疲れさまでした。
    出演者も見学者も大変でしたね。
    来年はお天気になることを祈っています。
    肺炎は咳き込むことが多いですね。
    昔の職場でなかなか風邪が治らないと言っている人がいて、
    病院に行ったら肺炎だと言われたと聞きました。
    ゆっくり治していけたらいいですね。
    2024年04月28日 13:46
  • アルクノ

    🎵コスモスさん、5月にそんなイベントがあるなんて知りませんでした。
    4月の開催は初めてで、あいにくの雨。
    来年はこんなことにはならないと信じています。
    見学者は傘さしていますが、サンバは雨の中笑顔で大変です。
    その分、元気貰いましたが。

    昔の職場でのお話、私も似たようなことを聞いたことあります。
    私の場合風邪ではないので、自然治癒を待つしかないんです。
    2024年04月28日 16:09
  • yasuhiko

    遅くなりました。この雨で開催とは、
    参加されたみなさん本当に大変でしたね。
    特に、サンバ隊のお姉さまたちは露出部分が
    多いから、相当濡れたんじゃ無いでしょうか。
    後で風邪をひかないよう願うばかりです。
    楽器が濡れるブラバン、狭く暗い舞台で演技する
    バトントワリングの方々も苦労されたでしょう。
    この時期に開催するのは世界パラ陸上の影響でしたか。
    パラ競技の普及のためとあらば、まあ、仕方のない
    ことかも知れません。5月のパラ陸上、楽しみに
    なって来ました。私も初めて聞きましたが、
    もっと広く知られるように、公的機関が
    大々的に宣伝してもいいんじゃ無いでしょうか。
    2024年04月28日 16:15
  • ゆの

    アルクノ様

    こんにちは♪
    桜の季節も本当に天候に左右されました( ノД`)シク
    雨の中、出演者さんも観覧者さんも
    大変でしたね
    華やかなバトントワーラーがステージを盛り上げます
    サンバのダンサーさんの笑顔が素敵で
    これは見習いたいな、と思いました

    咳はお辛いですね・・・
    お大事になさってくださいね!(^^)!
    2024年04月28日 16:42
  • アルクノ

    🎵yasuhikoさん、私はこのような本格的な雨の中での撮影は初めてです。
    雨中の撮影なんて普段しませんが、神戸まつりは特別なので。
    パレードの方サンバダンサーの方、私もその後の体調が心配でした。
    ダンサーは明るく笑顔で、気力ですね。
    バトントワリングも普段はオープンエアですから、気が滅入ると思います。
    ブラスバンドは雨に打たれて、抑えるキーが滑ったりしないのかと・・。

    私は、世界パラ陸上を6月にすればと思いましたが、
    梅雨と重なるのでこれも動かせないんでしょうね。
    これから宣伝するのでは?と思いますよ。
    この撮影には向かいませんので^^、TV報道で注目したいです。
    2024年04月28日 17:49
  • アルクノ

    🎵ゆのさん、こんにちは♪
    4月は天候不順ですが、今年は特にそうで、悪い方が当たりました。
    それでも一生懸命の演舞には心打たれます。
    バトントワリング、大人は宙返り、子供は明るく可愛く。
    サンバは雨中満身の笑顔で、凄いです。
    そうですね、見習いたいです。

    咳は食後や動くと出ます。
    夜中に目が覚めての咳は辛いものがありますが、
    体力回復に努めて参ります。
    2024年04月28日 18:08
  • 信徳

    今晩は!
    雨の中、神戸まつり撮影ご苦労様でした。
    祭りは始まってしまえばやる方は一生懸命やるし見る方もそれなりに見ているので良いのでしょう。
    でも病気持ちの人は考えものです。無理して病気を悪化させないで下さいね。4月は季節の変わり目、天候不順で良くなかったですね。ここに来て天気は落ち着いて暑くなってきました。イベントも季節の花も色々有ります。無理しないで養生を続けて撮影を楽しまれて下さい。
    2024年04月28日 22:07
  • ルーシーママ

    神戸まつり 小雨でちょっと残念でしたね
    バトンのお姉さまと子供さんたち 皆さん楽しそう
    サンバのお姉さまたちの笑顔がステキです
    ブラスバンドも雨模様の中で大変だったと思います
    中止にならずに本当に良かったですね お疲れさまでした
    アルクノさんの肺炎の進行が心配です 
    適度な運動は大事ですね でも無理せずにお過ごしくださいね
    次回のバラ 楽しみしています
    2024年04月28日 22:31
  • アルクノ

    🎵信徳さん、今晩は!
    神戸まつりは私にとって特別なのです^^;
    でも期待は少なめで、撮影してきました。
    私の思い入れはその過去ログを見れば分かると思います。
    今回、雨天でも頑張っている参加者の様子を捉えることができて、
    一つの成果です。
    しかし帰宅後はグッタリでしたね^^;
    これからは無理をせず、単独行動でボチボチ。
    仲間との行動も控え、自分の体と相談しながら・・。
    2024年04月28日 22:46
  • アルクノ

    🎵ルーシーママさん、降り続く小雨でしたが、
    参加者は其々頑張っていて、元気をもらいました。
    バトントワリングはパレードで行進ながらの演舞を何度も見ていますが、
    舞台での演舞は珍しいです。
    何度も練習を重ねてだと思いました。
    サンバのお姉さんは皆さん笑顔で気合が入っていましたよ。
    コンテストでの賞も獲得しているので、自信でしょうね。
    ブラスバンド、楽器を濡らしての演奏は経験ないでしょうから、
    大変だったと思います。

    肺炎は無理をせず、適度な運動と休養で体力回復に務めます。
    次回のバラ、ご期待ください!
    2024年04月28日 23:07
  • narayama2008

    こんばんは。

    「神戸まつり」のブログですね。
    「神戸まつり」が実施されたことはニュースでも知ったのですが、その時に「あれ、神戸まつりって4月のイベントだったかな」と思ったのですが、他に大きなイベントがあって前倒しされたのですね。
    天候は生憎の雨模様で残念でしたね。
    「神戸まつり」と聞くとパレードが思い出されるのですが、雨の中でも実施されたのですね。
    自動車もいろいろ車体を飾って面白いです。
    ダンサーの皆さん、雨の中大変だったと思います。それでも笑顔を絶やさないのはすごいと思いました。
    次回はバラの予定なんですね。バラとなると須磨離宮公園でしょうか。楽しみにしています(^^)

    お体、ご無理なさらず大事にしてくださいね。
    2024年04月28日 23:14
  • アルクノ

    🎵narayamaさん、おはようございます。
    私も何故4月実施なのかを調べてパラ世界大会のことを知りました。
    4月は元々天候不順で冷たい雨が多いです。
    雨になるとしても6月の暖かい方が良かったのでは?と思いました。
    雨の中のパレードでも沿道は凄い人で、この3枚の写真撮っただけです。
    これはパレードを先導する車で、この後ろにサンバダンサーや組織の人が続きます。

    特にサンバダンサーは雨中でも笑顔を絶やさず、すごいパワーでした。
    これで元気をもらった訳ですが、帰宅するとグッタリです^^;

    バラは予想通り、須磨離宮公園です。
    更に予想通りかもしれませんが、
    バラの美人さんを探しに行きます^^)

    健康体に向かうよう努力していく所存です❣
    2024年04月29日 07:30
  • つばさ

    神戸まつりの情報を聞いたときに、アルクノさん、きっと行かれるだろうなと思いながら遅い訪問になりました。
    雨天決行でどちら側も大変でしたね。
    パレードでの笑顔には大きな拍手を送りたいくらいですね。
    雨の中の移動と撮影は、アルクノさんもお疲れさまでした。
    体調は少し気になりますが、焦らずにゆっくり…来年の神戸まつりを
    縦横無尽に撮って歩いてルポ出来るのを目標にしてくださいね。
    美人のバラさんのUPを楽しみにしています。
    2024年04月29日 10:21
  • アルクノ

    🎵つばささん、お立ち寄りありがとうございます。
    参加者も観覧者も大変な雨の中、
    私にとって、神戸まつりは特別なので、
    撮影がしょぼくなってもと、出かけました。
    例年に比べるとショボショボ内容だと思いますが^^;
    サンバダンサーの笑顔は本物ですね。
    これだけでも行って良かったと思っています。
    来年は縦横無尽に駆け回って・・。

    体調の回復は、時間無制限でゆっくりと、と思っています。
    美人のバラさん、ご期待ください!
    美少女バラさんも一緒に登場するかも?
    2024年04月29日 10:47
  • たかたんです

    雨の神戸まつりは準備していた人達かわいそう ご苦労様
    見るのも大変なんですね
    カメラ濡らさないように撮影も苦労したでしょう
    ダンサーの年齢層は幅広いよね、前からそうでしたが目立ちますね
    露店のビールはあまり売れなかったでしょうね
    2024年04月29日 17:25
  • アルクノ

    🎵たかたん、お越しやす。
    若い人は雨でもやるの?って参加しているでしょうね。
    私が運営側なら、中止にして雨天予備日に移行ですが。
    撮影中一眼レフが濡れてしまい、撮影を中断して拭き取り作業です^^;
    多少の濡れ対策は施しているようで、その後の撮影は問題なしでした。
    其々サンバグループは結成時から入団者の年齢を幅広く設定し、
    役割分担もしているようです。
    ブラジル人のサンバチームの女性が日本のサンバチームに、
    ブラジルで日本人として参加していたサンバダンサーが日本でのリーダーに。
    もう本格的になってきています。
    歴史ある「神戸サンバチーム」は、
    ダンスグループになってしまいました^^;

    こんな時に露店のビール、何がなんでもビールという人向けでしょう❣
    2024年04月29日 18:34
  • 壬生里

    第51回神戸まつりの模様は、テレビのニュース映像で見ました。雨の中、寒く無かったのかなぁが、見ていた感想です。たしか一日中雨降りで気温も上がらなかったように記憶しています。( ^_^)
    体調がすぐれないとのこと、焦らずに、ゆっくり体力を回復させてください。お大事に。
    2024年04月30日 14:39
  • アルクノ

    🎵壬生里さん、第51回神戸まつりとあるので、私の間違いに気づき、
    本文の冒頭を訂正しました。
    ありがとうございます。
    雨の中、私は寒いという感覚は無かったのですが、
    やや冷たい雨でした。
    サンバダンサー、この衣装では雨に濡れて寒いでしょう。
    パレードの方も大変で、その後の体調が心配でした。

    投薬では回復しない症状で、無理をせず、ボチボチ回復させていきます。
    2024年04月30日 16:37
  • すずりん♪

    あの雨の中予定通り行かれて、しっかり撮影されたのですね。
    撮影は大変だったでしょう。
    でもちゃんといい写真を撮られていてすごいです。
    生き生きとした表情が伝わり元気がもらえます。
    いつもなら生でテレビ放送があるのですが、
    ちょうどリレーカーニバルと重なって、
    リレーカーニバルがLIVE、神戸まつりは後日録画放送ですと、
    レインコートを着て歩くだけの人から連絡がありました。
    阪急の北辺りはだいぶ整って形になってきましたね。

    私はこのところ頭痛がして、パソコンや、本を読めない日が数日続きました。
    今日久しぶりにパソコンを開けましたが、長く画面を見ていると頭痛が起こりそうです。こんな時ブログを辞めると楽なのではとつい弱気になります。
    でもアルクノさんは体調が悪くてもちゃんと予定を実行してブログを更新されてるのを拝見して、私ももう少し頑張ろうと思いました。
    ただ、アルクノさん、
    今の状態は同じ治療をした方が通る道だそうで、くれぐれも無理をされませんように。忘れたりしませんから、しっかり療養もしてくださいね。
    来年の神戸まつりはお天気になりますように!そして心躍らせながら撮影といきましょう!
    2024年04月30日 22:31
  • アルクノ

    🎵すずりん♪さん、体調はどん底でしたが、
    神戸まつりは私にとって特別なので、出かけました。
    まずは撮影しやすい舞台、そしてサンバ、
    パレードは人だかりの中チョコっと。
    撮影手順は経験が役立ちました。
    リレーカーニバルと重なりましたか、知りませんでした。
    帰宅後神戸まつりの生放送を見れば良かったですが、
    それすらできないほど、グッタリでした^^;
    阪急の北側は歩道専用になり、おしゃれな街に似合うようになってきましたね。

    すずりん♪さんは頭痛が酷いんですか!
    収まるまで安静でいいと思いますよ。
    私は無理をせず、普段は昼寝で対応しています^^;
    放射線治療後、1年でこうなったので、
    来年5月は、元通りに戻っていると信じて行動します❣
    来年の神戸まつりにご期待を!(鬼が笑ってる^^)
    2024年05月01日 07:59
  • つむぎ

    こんばんは~
    雨にも負けず神戸まつりにお出かけされたのですね。
    マイペースで移動もはがゆく感じられるでしょうね。
    雨の中の撮影大変だったでしょう。
    サンバに出場されている方々のコスチュームはっきり
    クッキリ綺麗にシャッターされてぶれてないさすがです。
    もう随分前になりますが、サンバを踊られている方を
    まじかで見た時の迫力は今でも思い出します。
    ハイヒールで体を移動する度に全身を揺らす動作が
    体力が無いと出来ないな‥
    私には無理と勝手に想像していました。(#^^#)
    次はバラですか、ご無理なさいません様に
    少しでも早く体力が戻るといいですね。
    2024年05月02日 21:26
  • アルクノ

    🎵つむぎさん、こんばんは~
    神戸まつりは特別なので、無理して出かけました。
    ポイントを探し周るのでなく、予定個所をゆっくり移動でして、
    歩いた距離は短いです。
    傘をさしての撮影が大変でした。良く見えるようにと傘を挙げると、
    カメラが濡れて中断。この連続でした。
    手振れ補正付きの撮影で、画像は一眼レフに感謝です。

    サンバの腰の振りに感銘を受けたみたいですが、
    あれは年季が入っています。
    サンバ教室に入り、1年練習すると踊れるようになります。
    以前、神戸まつりにブラジルからサンバチームが参加した事があり、
    私も熱狂したことを思い出します。
    あの振りとdanceで、体系がボンキュッポンになるのかと^^)

    バラの美女体系さんを探してきます。
    昨年5月の放射線治療から1年でこうなってしまいました。
    1年計画で元へ戻すしかないのかな?と思っています。
    2024年05月02日 23:06
  • シナモン

    こんばんは
    お久しぶりです。
    今日からブログ再開しましたので
    よろしくお願いいたします。
    神戸まつり雨で残念でしたね。
    バトントアリングの皆さん
    頑張っていますね。
    雨の中パレードに参加されている皆さんも
    撮影も大変ですね。
    体調早く戻ると良いですね。
    無理せずお大事になさってくださいね。
    2024年05月07日 20:41
  • アルクノ

    🎵シナモンさん、おはようございます。
    ブログ再開、頑張ってくださいね。
    神戸まつり、雨の中このように撮影したのは初めての事でした。
    雨の中のパレード、濡れたバトントアリングは特に大変です。
    更にブラスバンドは濡れた楽器で押さえるキーが外れない?
    と思いました。

    体力は今最低ラインに近いですが、
    ボチボチ頑張っていきます❣
    2024年05月08日 08:23
  • デミ

    おはようございます。
    アルクノさんと言えば、神戸まつり・・・
    十数年前を思い出しましゅ
    女性が綺麗に撮れてて素晴らしい写真がいっぱい見れました
    横浜にも似た祭りがありましたが・・・
    やはり、神戸は素晴らしいでしゅねっ
    ナイス・・・‼
    2024年05月12日 10:15
  • アルクノ

    🎵デミさん、久しぶりのお立ち寄りありがとうございます。
    ブログ開設の翌年から毎年神戸まつりを投稿していました。
    ボリュームのあるものは前後編に分けて。
    今回は雨で、しょぼい内容になってしまいましたが、
    サンバダンサーの笑顔が撮れて良かったです。
    横浜でのこのような祭り、動画で見たことがあります。
    来年は体を回復させ、縦横に撮りまくりたいです❣
    2024年05月12日 14:35
  • つとつと

    やはり神戸まつりは華やかですね@@4月は天候不順とはいえ雨は残念でしたが、皆さんの笑顔がいいですねえ・・
    こちらの金沢百万石祭りのパレードは、昔は前田利家入城に合わせた6/14だったんですが、あまりに雨が多くて、今は6月第一週土曜日ですから今年は6/1。晴れるといいなあ。。
    まあ前後は金沢市街は大混雑。今年もテレビ観戦になりそうです。ホントは目の前で見たいんですけど。。
    2024年05月13日 14:55
  • アルクノ

    🎵つとつとさん、お久振り。
    3ヶ月振りになりますね。
    私が神戸まつりに出かけるようになり、こんな雨が降った事無かったですが、
    4月に移動した途端これですから^^;
    今回はサンバダンサーの笑顔に救われました。
    金沢百万石祭りのパレードは雨の多い6月14日から、
    6月第一土曜日に移動ですか。
    それは期待が持てますね。
    以前、金沢に行ったとき、その模様を録画で観たことがあります。
    でも、人が多すぎてテレビ観戦ですか!
    私もそうしたいと思いますが、こちらにも流れるのかな?
    2024年05月13日 21:32
  • つとつと

    アルクノさん この時のコメントが最後になるなんて、、あんなに頑張ったんだから、ゆっくり休んで下さい。

    今年に入って、元日の地震でばたばた、、春には自分の仕事が継続するかどうかで大もめで、やっと目途が立ちつつあるといった感じになってきました。
    おかげで長く休止してしまって、すっかりご無沙汰してる間に@@

    落ち着いたら、又固い歴史系ブログを再開するつもりです。
    後から、コラコラと、それは僕と違うとか、意見をつぶやいてくれると嬉しいです。

    読み逃げの多かった僕ですが、暖かい眼で見てくれたアルクノさん。
    ゆっくり休んで下さい。
    また再読や読み忘れを観に来ますね^^/
    2024年12月04日 20:12