https://arukuno.seesaa.net/article/201301article_1.html
に続いて、本年第2弾です!
今年は巳年。
巳年の方は全国民の12分の1くらいはおられると思います。
私は子年の鼠で、ヘビに丸呑みされる立場にあります^^)
しかし、今日まで60年以上も丸呑みされることなく生きてこられたのは、巳年の方とも仲良くしてきたからかも知れませんね。
今回の記事のタイトルはGold Snakeです。
「蛇はちょっと気持ち悪い」と思われる女性陣にも気に入られる様にゴールドタイプにしました^^)
下の写真は「杖の制作(2012.06.17)」
https://arukuno.seesaa.net/article/201206article_5.html
からの転載です。
「5は山から持ち帰ったものです。樹皮を剥ぐとひび割れや虫食い跡が一切無く、緩やかなウェーブが蛇のようなので気に入っています。」
とあります。
「蛇のよう」とあるこの杖を今年に合わせて、もっと蛇らしくしたいと思い、塗装しました。
このヘビちゃん(♀)、「寒いのが苦手なの♥」と言っていたので、添い寝すると喜んでいました^^)
今朝やっと、冬眠から目覚めたようです。
身長は136センチ。
目覚めると「読者の皆様に福を授けたい♪」と申しております。
どうぞ、この福を受け取って下さい。
朝日を浴びて、伸びをするGold Snakeでした。
巳年に合わせた金の蛇ちゃん♪(♀)です♪
今年のハイキングには、私のお供をするかもしれません。
Gold Snakeちゃん♪、その時は、どうぞ宜しくお願いします。
この記事へのコメント
yoppy702
ちゃんと、枕をして冬眠していたんですね。
冬眠から目覚めるには、ちょっと早いけど、巳年は始まってますものね。これから、大忙しかも。
そして、布団の上で、スマートな全身を見せて頂き…
朝日を浴びて伸びをしている写真が…
スゴイ!
頭をちょっと持ち上げて…
アルクノさん、ホントに生きてますよ!
アルクノ
yoppyさんの巳年に合わせて何かないものかと見回すと、これがありました
という事で、塗装してみました。
ほんとですね、まるで生きているみたい!
本人も驚きのGold Snakeでした。
亜子
その中に、モーセとエジプトの占い師達が、長い杖を蛇に変えて闘わせてみたら、モーセが勝利したというシーンもありましたよ
アルクノ
「旧約聖書」はテリトリー外なのでとても勉強になります。
蛇は化身或いは神の使いとも申しますからね。
日本の神話では、袖にされた女が蛇に姿を変えて主君を襲うという話もあります。
執念とか強い思いを蛇に託すということでしょうか。
ふぉるま
女の子なのですね
我が家の次男は巳年です(*^_^*)ちなみに身長140センチほど
10番の私お気に入りの赤い杖は健在でしょうか
赤と金で縁起が良いではないですか
今年もどうぞよろしくお願いいたします
アルクノ
驚いたとのマークが並んできたので、私も驚いているところです。
これを抱えてハイキングに行ったら「大蛇を振り回している」と警察に通報されるかもしれませんね
ふぉるま家の次男さんは今年12歳ですか。
このGold Snakeは山で生まれて、まだ1年ほどなので凄い成長ぶりです。
ふぉるまさんお気に入りの10番は、箱入り娘で外にはあまり出かけていないのです。
確かに金と赤で縁起がいいので、玄関脇に立てかけておいた方がGood!ですね♪
此方こそ、本年もどうぞ宜しくお願いします
まめたろう
年女なので
ありがたく幸運をいただきます(^-^)
アルクノ
今年1年が良い年でありますようにと願っております
てくてく
今年も、傑作楽しみにしています。
ところで、巳さまにお神酒はまだですか・・・?
てくてく
アルクノ
うねりを強調するように磨いていくと、自然とヘビになってしまいました。
この巳さま(♀)まだ1歳なので、おはいらないと申しております
甘いものが好きなようで、蜂蜜をペロペロ舐めていました
かっぱちゃん
ゴールドだから金運が上がるかな~~(^^)
一番下の写真は、説明を読まずに見たら、本物と間違えそうです(@@)
自然の形を利用して、ホントに上手に作っていらっしゃいますね。つやつや感もヘビらしいです。
アルクノ
勿論、金運上昇も間違いなしです。
褒めて頂いて、私もヘビちゃんも喜んでいます。
ありがとうございます