第37回Japan Student Jazz Festival高校の部1日目(2022.08.20・土)

このJapan Student Jazz Festival(以下JSJF)は、主として西日本の中高生ジャズバンドから運営組織が選出して開催されます。 金曜日が中学生による大会で、土日の2日間が高校生による大会で、お盆が終った8月の後半に実施されます。 新型コロナ感染拡大により2020年と2021年は中止でした。 今回、神戸文化ホールで開催するのは2019年以来ですから3年振りになる。 昨…

続きを読む

みなとやま水族館と周辺散策(2022.08.15・月)

みなとやま水族館は神戸市兵庫区に今年7月1日オープンした小規模水族館です。 場所は湊山小学校跡地で、平清盛が住んでいた雪見御所のあった所でもある。 住所は神戸市兵庫区雪御所町2-24-101 平清盛はここを拠点に日宋貿易を執り行い、福原京の構想も練っていた。 結局福原遷都は形だけで頓挫してしまい、清盛は死去して、平家滅亡へと繋がる。 大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」の序盤では、その顛末…

続きを読む

友人と牛窓オリーブ園から前島へ・後編(2022.07.28・木)

前編は、牛窓オリーブ園の散策を終えた所で終わっていました。 駐車場へ下って、きよさんの車にたかたんとアルクノが乗車します。 撮影の為私が助手席に乗り込んでいますが、岸壁まで下るとフェリー乗り場が近い。 ヨットハーバーと白いホテルの前を通り、牛窓港フェリー乗り場に到着。 暫く待っていると、そのフェリーが此方へ向かってくる。 昨年乗客として単身乗り込み、展望台まで歩いた経験を活かそ…

続きを読む

友人と牛窓オリーブ園から前島へ・前編(2022.07.28・木)

在職時の友人「きよさん」&「たかたん」と久しぶりの再会です。 同じ工場で働いていたが、仕事上の繋がりは多少あった程度で、 それよりも遊び仲間&オートバイ仲間でした。 各自所有していた単車を利用しての西国四十八か所巡りや宿泊旅行も経験している。 私が一番年上で、作業指導員としての役目を終え2008年に退職し、現在74歳 きよさんは転勤を重ね別の工場で工場長迄勤め上げての退職で、もう7…

続きを読む