仲間と畑コースで三草山へ(2020.12.12・土)

これが今年最後の山歩きで、本年最後の記事になります。 今年1年、多くの方にお立ち寄り頂き、気持ち玉とコメントを頂いて、 とても感謝しています。 今までもそうですが、この記事も、 知識増強の為あれこれ検索し、説明文を書き足して文章が長くなっています。 今回は登山コースについても詳しく説明していきます。 大阪は能勢町にも三草山(564.0m)があるが、 播磨小富士の愛称がある、…

続きを読む

播磨中央公園から五峰山・光明寺へ(2020.11.28・土)

もうモミジはほぼ終っていたが、秋を味わいたくて、 加東市にある、兵庫県立播磨中央公園へ仲間と行ってきた。 ハイキングが主体ですが、あわよくば紅葉もと考えていました。 播磨中央公園は「はりちゅう」の愛称で兵庫県民に親しまれている。 園外に五峰山(ごぶさん)へ向かう、ちょっとしたハイキングコースがあり、 その五峰山は標高258.36mの低山だが、光明寺の山号となっている。 今回の参加…

続きを読む

ザ・ナイト・ミュージアム~夜の芸術散歩~(2020.11.20・金)

「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」に関する作品のライトアップです。 「ARIMA ART NIGHT(2020.10.18)」での予告通り六甲山上へ行ってきました。 ARIMA ART NIGHTは夜景モードで、夜の景色を撮影するための練習でしたが、 今回が本番と言う事になる。 夜なので単独行です。 このザ・ナイト・ミュージアムへ20日に出かけたが、11月23日までの開催…

続きを読む