神戸港が良港となった要因を探索(2017.02.19・日)

順位 69位 アクセス数1906(2019.6.30調査) 2月18日、「NHKブラタモリ」で神戸港が良港と言われるポイントを説明して紹介していました。 神戸開港150年に合わせて企画されたものです。 この開港150年は、鎖国が解かれて、海外に向けてのものでした。 実は、 神戸港は元々1300年の歴史があり、国内流通の拠点として、 海外交易のかなめとして活躍してきました。 神戸…

続きを読む

二上山の雄岳と雌岳(2017.02.04・土)

順位 40位 アクセス数2561(2019.6.30調査) 二上山は、にじょうざん又はふたかみやまと呼ばれ、双耳峰になっている。 これは下山後、二上神社口駅へ向かう途中で撮影したものです。 ここから眺める姿は、双耳峰と言うより親子峰^^。 手前が標高517mの雄岳(おやま)で、奥が474.2mの雌岳(めやま)。 右方向(北西)にゴールの近鉄南大阪線「二上神社口駅」があり、 更にそ…

続きを読む

摂津峡から芥川沿いを歩く(2017.01.23・月)

順位 54位 アクセス数2198(2019.6.30調査) JR高槻駅から北へ約4キロの位置にある摂津峡は、 大阪府高槻市にあって、大岩・奇岩が楽しめる北摂随一の景勝地とある。 高槻市は大阪と京都のほぼ中間にあり、両都市のベッドタウン的な地域になる。 ここは、何時も京都や滋賀への通過駅でしかなかった。 今回歩いてみて、品の良い静かな街と言う印象を受けた。 アクセスは、JR…

続きを読む