第32回Japan Student Jazz Festival高校の部2日目(2016.08.21)

順位 48位 アクセス数2298(2019.6.30調査) 最初この演奏会に接したのは2008年でした。 2008年5月の新開地音楽祭で兵庫県立高砂高等学校Big Friendly Jazz Orchestraに遭遇した事がきっかけでした。 BFJOの演奏に感動し、 7月、高砂で定期演奏会があると知らされて出かけ、 8月には、文化ホールでBFJOが出場する事を知った訳です。 …

続きを読む

第32回Japan Student Jazz Festival高校の部1日目(2016.08.20)

順位 62位 アクセス数2014(2019.6.30調査) リオ・オリンピックでの熱い競技やレースでは、過去最高となる41個のメダル獲得で日本中が湧きかえりました。 もう寝不足は癒されたでしょうが、その復習報道にも見入った事と思います。 神戸文化ホールでも熱い演奏が繰り広げられました。 今年も、神戸文化ホールの大ホールで、 中高生によるビッグバンド祭りが開催された。 (2回ク…

続きを読む

湯川れい子さんとエルヴィスの銅像(2016.08.15・月)

順位 190位 アクセス数1051(2019.6.30調査) 本当は8月16日がエルヴィスの命日らしい。 お盆という事もあって15日になったのか、 湯川れい子さんが15日、神戸のハーバーランドにやって来た。 エルヴィス・プレスリーの銅像が7年前ハーバーランドにやって来たが、 エルヴィスの命日にここでセレモニーが行われる事を知らなかった。 知ったのは先日8月11日(祝・山の日)…

続きを読む

第46回みなとこうべ海上花火大会(2016.08.06・土)

花火大会の撮影は2011年の第41回が生まれて初めての体験でした。 以後3年間、同じ新港第3突堤で撮影してきた。 利点は、突堤の先端なので遮るものが無い事。 台船の位置が明確で打ち上げられる位置も解りやすい。 屋台は出ていないが、簡易トイレが設置されているので安心です。 国道に近いので帰りの混雑も距離的に短い。 4年目の第44回もその予定だったが、開始前にかなりの雨が降り…

続きを読む