水井山~梶山縦走コースで大原へ☆☆☆☆(2015.05.23・土)

今年1月末に梶山を目指しました。 「梶山(大尾山)を断念し、小野山往復後三千院へ(2015.01.31・土)」 https://arukuno.seesaa.net/article/201502article_1.html その時は積雪と吹雪で道が分からなくなり、登頂できなかった。 今回、そのリベンジです。 そのコースのトレースでは能が無いので、水井山コースを頭に付けた。 その結果、…

続きを読む

御嶽のクリンソウ(2015.05.16・土)

コメント欄は閉じていますので、ご了承ください。 実は神戸まつりの前日に行ったのですが、神戸まつりの記事作成を優先したので此方が後になりました。 植物博士さんとクリンソウを求めて植物博士さんの車で篠山へ。 彼は「クリンソウを守る会」の会員でもあります。 アルクノは議決権のない部外者ですが、その総会に出席しました。 篠山自然の会の会長が、「クリンソウを守る会」でも会長を務めています…

続きを読む

第45回 神戸まつり(2015.05.17・日)

順位 18位 アクセス数3621(2019.6.30調査) ブログ開設五周年の記念記事を投稿した後、神戸まつりに出かけた。 これで2011年から5年連続のレポートになります。 今年は人気のサンバを含むダンスと踊りに絞ってのレポートです。 当日は5月と思えない初夏の気候で、快晴&快晴でした。 初めて来られた方は、 パレードやサンバストリートの凄い人だかりを見て、 撮影なんて到…

続きを読む

ブログ開設五周年・後編(2015.05.17)

ブログ開設五周年・前編↓ https://arukuno.seesaa.net/article/201505article_4.html の続きです。 5年間で投稿した428の記事の中からピックアップしてみました。 アルクノにとって記憶に残る過去ログです。 アクセスのTop5が前編にあるので、その記事は省いています。 手作り関係は四周年で紹介しているのでこれも除外しま…

続きを読む

ブログ開設五周年・前編(2015.05.17)

2010年5月17日に「アルクノのブログ」を開設して、 丸5年となりました。 一周年から毎年記念として投稿してきたが、五周年と言う大きな節目にあたり、過去を振り返ってその5年間を纏めてみた。 写真を含めた文字数が一つの記事に収まりそうにないので前編と後篇に分けています。 この前編では   1. このブログを始めたきっかけ   2. 5年間の推移   3. アクセスの推移   …

続きを読む

鷲峰山・金胎寺☆☆(2015.05.13・水)

実施前日に、 台風6号⇒温帯低気圧が本州南海上を駆け抜け、本州に大雨をもたらした。 この山の経験者Sugarさんが、これくらいの雨では影響が無い。 と、太鼓判を押してくれたので、実施することにしました。 京都府のJR宇治駅前から180系統の京阪バスに乗車し、 維中前(いちゅうまえ)で下車して、 鷲峰山(じゅうぶさん・682.0m)をピストンしてきました。 じゅぶざん、じゅうぶせ…

続きを読む

第15回 神戸新開地音楽祭(2015.05.09・土)

5月の第2土・日の2日間、神戸の新開地で開催される市民音楽祭です。 第13回から3年連続のレポートになります。 昨年第14回の様子を御覧になりたい方は↓ https://arukuno.seesaa.net/article/201405article_2.html 昨年は土曜日にタケカワユキヒデさんの出場があったが、 今年は何方が来るのでしょう。 込み入った説明は過去ログにあるの…

続きを読む

第16回 Students Jazz Live(2015.04.26・日)

最初にお知らせです。 このStudents Jazz Live(以下SJL)は今回をもって一つの区切りとするそうです。 運営は甲南高校のOBさんが仕切っていますが、スタッフが離れ離れになるので、継続できなくなると司会者さんが言ってた。 社会人なので勤務地の移動ではと思います。 第17回の開催については、決まり次第、 スタッフからお知らせがあるとの事です↓ http://blog.…

続きを読む