三石岳と寺社巡り☆☆☆(2015.01.20・火)

この三石岳(675.7m)、ガイドブック「京都滋賀 日帰り山歩50選」(以下ガイド)には、山王祭で有名「リトル比叡」とあります。 山王祭(さんのうまつり)で調べると↓ http://www.tenkamatsuri.jp/ 日枝神社の祭りとして、 徳川時代、江戸城内に入御した御神輿を、三代将軍家光公以来、歴代の将軍が上覧拝礼する「天下祭」 として盛大をきわめ、江戸三大祭の筆頭とし…

続きを読む

茨木酒造で新年会と明石市立天文科学館(2015.01.17)

昨年と同じ明石の西、魚住にある茨木酒造で、新酒を頂く新年会に参加した。それは10時前から準備し、12時には終了。 午後、明石駅まで戻り、明石市立天文科学館を訪れました。 2015年1月17日は、 阪神淡路大震災が発生してから丁度20年の節目になります。 参加者からそのお話もありました。 20年とは遠いようですが、鮮明に残っている記憶です。 「第20回ルミナリエ2014(201…

続きを読む

比叡山☆☆へ初詣(2015.01.11・日)

2015年「一、二、山歩会」の初歩きです。 各自、初詣は済ましているが、会としての初詣です。 風邪でダウンや都合で不参加も重なり、参加は4名となりました。 Sugarさん、トマトさん、六子さんと黒一点アルクノが比叡山へ向かいます。 正月に何十年振りかという、京都市内の積雪情報があり期待はしていました。 日数が経過し、雪はまだ残っているのか、と思いながらの山歩きです。 比叡山・延暦…

続きを読む

「アルクノのブログ」で2014年を振り返る(2015.01.01)

あけましておめでとうございます。 2015年も「アルクノのブログ」を宜しくお願い致します。 以下、この記事の内容です。  1 前置き  2 昨年頂いたアクセス  3 昨年のアクセストップ記事  4 月別・印象に残る記事について 真面目に読むと10分かかります。 忙しい方は、項目4の写真が出てくる所辺りからご覧頂ければと思います。  1 前置き …

続きを読む